本日本会議で4日間会期延長します。
本来ですと、第3回定例会の会期は9月28日まででした。が、本会議の一般質問において市長答弁漏れなどで中断したことにより、当初から2日間の会期延長をかけて30日までとし、委員会審議に入りました。
しかし、市長の後援会関係者である観光船事業者による漁港区での違法状態での施設許認可問題、人事問題における総務部人事案の受取日で市長が日にちのみ記憶が蘇ったとする偽証の疑いのある答弁問題で空転や中断が相次ぎ、結果、さらに会期延長をせざるを得なくなってしまいました。
本日の本会議では、議長から会期延長がはかられ、それを議決するのみであります。
これら市長に係る問題で議会日程が崩れ、その他の会議がずれ込んでしまい、今朝から会議が続き、本会議後も続きます。さきほどは、広報広聴委員会が開かれ、11月に開催する第7回小樽市議会「市民と語る会」の開催概要を協議致しました。
どなたでもご来場頂けますのでぜひ足を運んで下さい。
以下、これまでの議会議論の録画中継です。