本気プロ最終成果発表会。 本日は、小樽商科大学の社会連携実践教育「商大生が小樽の活性化について本気で考えるプロジェクト『本気プロ』」の2018夏(7月〜12月)の最終成果発表会。 私も非常勤でプロジェクトディレクターを務めさせて頂いてまして、今回は一周まわって祝津プロジェクトを担当しました。 2018夏は、全7チーム28名がそれぞれのテーマを持って取り組みました。6ヶ月の間に学生たちが地域に出て勉強しながら取り組んだプロジェクトについてプレゼン致します。 彼らの成長と成果についてドギマギしながらも楽しみにしてます。 最近の投稿 広がる?有機農業。 2019年10月27日 北海道でもさつまいも出来るんだぜ 2019年10月19日 大根採って 2019年10月17日 とうきびで育ったカニちゃん 2019年10月16日 ゆめぴりか 2019年10月16日 Author: 安斎哲也 好きな言葉:為せば成る為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり View all posts by 安斎哲也 関連記事 » また新たなチーム動き出します。 » 商大生とともに地域で活動。 » 今日は小樽商大の本気プロジェクトの成果発表会。