昨日の話ですが、新米農業人が新米の作業に携わらせて頂きました。
農場では台風の接近に備え稲刈りを急ピッチで進めていました。稲刈り直後のもみはすぐに乾燥させないと発酵して腐ってしまうので、乾燥機に送り込みます。昨日はその作業をしました。乾燥機によって刈り取る量が決まってしまうことから、毎日その分ごとにします。
乾燥させたあとはもみ殻を取って玄米にしていきますが、一粒のお米にするために沢山作業があることを知るとともに勉強もしました。まさに新米農業人の新米作りです。早く携わって出来た新米を食べてみたいです。