北海道でもさつまいも出来るんだぜ
おはようきび!昨日は、今日に雨の予報があったのでさつまいもを一部収穫。温暖な鹿児島のイメージがありますが、実は最近は北海道でも盛んになってきました。地温調節や乾燥防止、雑草抑制のための農業用資材マルチのおかげだそうです。
で、味はというと、 さつまいもは、糖度が高いほど甘く、乾物率は高いほどホクホク感が強いそうです。実際に道立の農業研究所が分析したところ、道外産と比較して、道産はホクホク感が乏しいものの、糖度が高いことからしっとり甘いという結果だそうです。
これから少しずつ出荷ですが、北海道の野菜は、寒暖差がある気候で大変なことも多くありますが、だから糖度が高く甘くなるので良いところも多分にあります。全国にどんどんアピールしていきたいなと思います。